都道府県別【日本で採れる宝石】 | differencee(ディファレンシー)

📢コラム📢

2025/02/05 10:39



宝石図鑑を見ていると石の産地に日本産が少ないと感じたことはありませんか?

図鑑は多く産出される地域を紹介していますが、実は日本でも宝石は採掘されていました。 日本は昔、金や銀をとる鉱山が多く存在していました。その中で宝石が採れ、流通することもありました。 現在、ほとんどの鉱山は閉山されていますが、採掘体験が出来る施設もありますので、今後ご紹介させていただきますね!地球上には4000種類を超える鉱物がありますが、「宝石」と呼ばれるものはほんの100種類ほど。宝石ができることは、地球の起こした奇跡と言っても過言ではないでしょう。

今回は都道府県別にどのような宝石が発見されるのか、シリーズでご紹介します。

宝石の原石が生まれる鉱物

これらの条件を知ることで、石の判断やその地層の成り立ちに思いを馳せることが出来ますね。

ちなみに原石は研磨処理などされていないので、素人目での判断は困難です。

⚠️採掘の際にはルールを守りましょう⚠️

都道府県別【日本で採れる宝石】記事一覧