【日本で採れる宝石】埼玉-都道府県シリーズ | differencee(ディファレンシー)

📢コラム📢

2025/01/30 17:09

地球上には6000種類を超える鉱物がありますが、「宝石」と呼ばれるものはほんの100種類ほど。宝石ができることは、地球の起こした奇跡と言っても過言ではないでしょう。

今回は都道府県別にどのような宝石が発見されるのか、シリーズでご紹介します。

宝石の原石が生まれる鉱物

これらの条件を知ることで、宝石の成因やその大地の成り立ちに思いを馳せることが出来ますね。

ちなみに原石は研磨処理などされていないので、素人目での判断は困難です。

⚠️採掘の際にはルールを守りましょう⚠️

埼玉県で採れる石

埼玉の秩父鉱山は、鉄・鉛・亜鉛・銅など、鉱物の種類が多く、形の美しい鉱物が見つかっています。地質的に変成岩が多いので、地域によって色違いのガーネット(ザクロ石)がよく見つかるようですよ。各地域で採れる鉱物を見てみると、赤やピンク、緑や青など実にカラフル!少しずつ集めたらオンリーワンの特別な宝石箱が出来そうですね!


ピンクガーネット

ツァボライト・ガーネット

秩父市大滝秩父鉱山…金・アクチノライト・ロードクロサイト・ネフライト・カルサイト・ヘマタイト・パイライト・クリソコーラ・ガーネット(緑・茶)・スピネル

秩父市上影森橋立鍾乳洞…アラゴナイト・カルサイト

秩父郡小鹿野町二子山…カルサイト・ガーネット・フローライト・アラゴナイト

秩父郡長瀞町長瀞下長瀞…マラカイト・クリソコーラ・ヘマタイト・パイライト・カルサイト

比企郡吉見町北吉見…ガーネット(茶)・カイヤナイト

比企郡小川町木呂子万所…クリスタルクォーツ・ガーネット(黒)

比企郡嵐山町市野川…カルセドニー

比企郡嵐山町太郎丸…アンダリュサイト・アイオライト

大里郡寄居町折原…ネフライト

大里郡寄居町西ノ入…ひすい輝石(硬玉)・コランダム

飯能市上名栗西平鉱山…ロードクロサイト

日高市新堀高麗…カルサイト(蝶型双晶)

児玉郡神川町上阿久原下久保ダム…クリスタルクォーツ


鉱物展示のある博物館

▶️ 埼玉県立自然の博物館

県でみられる鉱物だけでなく岩石や化石・地層など埼玉の「大地の成り立ち」と「その生いたち」を年代順に紹介しています!